忍者ブログ

海戦士のMoE生活日記

Master of EpicのP鯖にて、気ままに活動しています。生産と素材取りを中心に行動しています。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

七夕イベントが予想外に早く終わっていた(7日の3時頃に最終決戦が終わってそうです)ので、私もとりあえずジオベイ闘技場へ行きました。
公式HPによると全サーバーとも織姫の勝利だそうで、私も報酬を貰いました。褒章は「願叶の笹」というアイテムでした。

七夕イベント決勝?が見れなかったのは残念ですが、イベント自体はけっこう楽しめました。MoBが非アクティブ、ピンチの時は織姫or彦星に押し付け可能という仕様なので、槍、盾のスキル上げにちょうどいい強さだった事もあり(何回か死んでますが…)、イベント期間中だいぶスキルが上がりました。またベビーオルヴァンでスキル上げしないと…

それと今回実感したのが、包帯(回復スキル)の重要さでした。今までトマトジュースで耐えてテラーチャームとグレイブヤードミストで複数リンクを撒くor避ける戦い方だったんですが、敵の強さが上がるたびに戦いづらくなってましたし…。GHPも考えたんですが、昔からRPGでポーションが勿体無くて使わずにいたら死ぬタイプだったので、あまり相性が良くない気がします・・・w


話が変わって、9日のメンテナンスでついに貸栽培用地が実装されましたね。

実装当時から興味はあった栽培なのですが、スキルを割く余裕がなかったのと、AncientAgeに土地を買う金銭的(ゲーム内マネーの)余裕がなかったので諦めてました…家コイン売りで1Mg=3000円くらいで集まるとは思うのですが、個人的にあまりゲーム内通貨を換金で入手したくなかったので貸用地実装は嬉しいです。

貸用地借用書(ノウチカリール)が5000g/日で、栽培1周期が4時間なので、放置栽培ができるなら休日なら3~4回、平日で2回くらいは採取できるんでしょうか?テレポートできるキャラがいないのでそこまで頻度は高くない気がしますが、バナナとオレンジとか収穫しに行くのが面倒なので楽になりそうです。

栽培が面白くなってきたので、いつか栽培と、前から気になってたアーテリック系キャラを考えて作ろうかと思ってます。思い…ます。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
フロレンツィ
性別:
非公開
自己紹介:
MoE,P鯖で地道に活動しています。

P R